ふれ愛ビレッジは、福岡県田川市の高齢者ショートステイ専門の介護保険指定施設です。新しいコミュニケーションの喜びや大切さを感じていただく出会いの場、ふれあいの場として、私たちスタッフが真心こめてお世話いたします。

田川福祉会 基本方針

  • 人にやさしく、厳守箇条を守り、時代のニーズを的確に捉え、研鑽を重ねて、

    自己が会社に対してどれだけ厳しさを追求しているか問うことが大事である。
    「家庭は、鏡である」

    理事長 笹山 良孝

田川福祉会 教訓

  • 本当の実力主義とは、社員一人ひとりが、組織にぶらさがらずに、
    「私が主人公」と言える組織である。
    理事長 笹山 良孝

笹山 良孝

  • ・S27年6月23日生
  • ・S62年~H19年 田川市議会議員連続5期当選
  • ・H28年 北九州市立大学法学部法律学科 卒業
  • ・H30年 北九州市立大学大学院マネージメント研究科(MBA) 卒業

資格

介護支援専門員
介護福祉士

ご挨拶

昭和58年に社会福祉法人 田川福祉会を設立して35年になります。
顧みますと臥薪嘗胆の繰り返しでございました。
これからもお年寄りの皆様に寄り添いながら心のこもったサービスを提供して一番のおもてなしでお迎えしたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。

お知らせ

朝長 正臣

  • ・S54年2月17日生
  • ・H19年 福岡大学医学部医学科 卒業
  • ・初期研修終了後、長崎大学病院関連病院勤務(7年間)
  • ・H29年 長崎大学大学院医歯薬総合研究家博士課程 卒業

ご挨拶

平成29年4月より、社会福祉法人田川福祉会ことぶき園、ふれ愛ビレッジ、日の出荘の嘱託医として、ご利用者様ひとりひとりの健康を維持できるよう、真心を込めて週1回の往診を行っております。
お気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。

お知らせ

お知らせをもっと読む>>

ふれ愛ビレッジの特徴

1.介護に充分配慮された設計で、安心してご利用いただけます。

3.周辺の自然を一望出来る展望風呂をご利用いただけます。

4.楽しくお過ごし頂けるようクラブ活動も充実しています。

5.福岡県全域送迎致します

浴室(特殊浴槽)写真

眺めの良い食堂

ウォシュレット写真

各トイレウォシュレット完備

 

和室写真

明るい個室

利用料金

日額利用料

  基準費用 第1段階 第2段階 第3段階
滞在費 ¥1,231 ¥380 ¥480 ¥880
食費 ¥1,445  ¥300 ¥600 (1) (2)
¥1,000  ¥1,300 

食費内訳

  基準 第1段階 第2段階 第3段階(1) 第3段階(2)
¥440
¥510
¥495
 合計 ¥1,445 ¥300 ¥600 ¥1,000   ¥1,300  

テレビ代 ¥150/日
冷蔵庫【ご希望者】 ¥150/日

 

(予)単独短期生活 Ⅰ型

要支援1 ¥479
要支援2 ¥596
要介護1 ¥645
要介護2 ¥715
要介護3 ¥787
要介護4 ¥856
要介護5 ¥926
※所得により、2割または3割負担
  • 入所時に送迎が必要な場合、1回184円を加算して下さい。
  • 介護職員処遇改善加算(Ⅳ)として、当施設に関わる総単位数の9.0%を加算して下さい。
  • ご利用される方の採血結果にて療養食対応の必要性がある方は、食事1食につき8円を加算して下さい。
  • 連続して30日を超える利用の場合、超えた翌日は介護保険適用にならず自費での利用となります。
  • 自費利用などを挟み、実質連続30日を超えてご利用される方に対しては、所定単位数から1日30円を減算します。